このページでは、keibigyouhousekoukisoku/sekoukisoku66jou.html”>警備業法施行規則第66条第1項第1号に細かく書かれていますので、興味のある方は、そちらもご参照ください。
まず、書式に関してですが、特に定められたものはありませんが、警備業協会が指導する書式というものが存在しますので、それに沿ってご紹介したいと思います。
<% index %>
警備業協会が指導する書式
警備業協会が指導する書式は以下のようなものです。 警備員名簿に記載すべき項目は以下の通りです。 警備員の教育実施状況に関しては、警備員名簿の裏面に、新任教育の実施状況を記載します。
表面には警備員の情報を記入し、裏面には新任教育の実施状況を記載するような形になっています。
名簿に記載すべき項目
当該警備員に対して行った警備員教育にかかる実施年月日、内容、時間数、及び、実施者の氏名
以降の現任教育に関しては、別紙を用意し、実施の度に追記するようにしましょう。
教育実施状況の記載例を紹介しておきます。新任教育
現任教育
コメント