警備員等の検定等に関する規則 第17条(講習会の実施基準)

講習会修了証明書を交付すること。
十三 講習会を実施する日時、場所その他講習会の実施に関し必要な事項及び当該講習会が国家公安委員会の登録を受けた者により行われるものである旨を公示すること。
十四 講習会以外の業務を行う場合にあっては、当該業務が国家公安委員会の登録を受けた者が行う講習会であると誤認されるおそれがある表示その他の行為をしないこと。
別記様式第11号 講習会修了証明書

別表第三






科目 講習事項












法令に関すること。 1 法その他警備業務の実施の適正を確保するため必要な法令に関する高度に専門的な知識
2 航空法、航空機の強取等の処罰に関する法律、外交関係に関するウィーン条約その他空港保安警備業務の実施に必要な法令に関する高度に専門的な知識


警備業務の実施に関すること。 1 警備業務実施の基本原則に関する高度に専門的な知識
2 警備員の資質の向上に関する高度に専門的な知識


1 乗客等の接遇を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識
2 英語に関する高度に専門的な知識


1 手荷物等検査用機械器具の構造、作動原理及び機能に関する高度に専門的な知識
2 手荷物等検査用機械器具を調整するため必要な事項に関する高度に専門的な知識
3 手荷物等検査用機械器具を操作するため必要な事項に関する高度に専門的な知識
4 手荷物等検査用機械器具の故障及び不調の原因並びにその対策に関する高度に専門的な知識
5 その他手荷物等検査により、航空の危険を生じさせるおそれのある物件を発見し、それが航空機内へ持ち込まれることを防止するため必要な事項に関する高度に専門的な知識


1 空港の施設及び管理に関する高度に専門的な知識
2 航空運送事業者その他の関係事業者の業務に関する高度に専門的な知識
3 警察署、地方出入国在留管理局の出張所、税関支署その他の関係行政機関の業務に関する高度に専門的な知識


手荷物等検査の手順の管理、作業環境の整備その他空港保安警備業務の能率的かつ安全な実施に必要な業務の管理の方法に関する高度に専門的な知識

航空の危険を生じさせるおそれのある物件及び不審者を発見した場合における応急の措置に関すること。 1 航空の危険を生じさせるおそれのある物件及び不審者を発見した場合における警察機関その他の関係機関への連絡を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識
2 航空の危険を生じさせるおそれのある物件及び不審者を発見した場合における乗客等の避難等の措置並びに当該物件の処理及び当該不審者の監視を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識
3 護身用具の使用方法その他の護身の方法に関する高度に専門的な知識
4 その他応急の措置を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識





警備業務の実施に関すること。 1 乗客等の接遇を行う高度に専門的な能力
2 英会話を行う高度に専門的な能力


1 手荷物等検査用機械器具を調整する高度に専門的な能力
2 手荷物等検査用機械器具を操作する高度に専門的な能力
3 手荷物等検査用機械器具を点検し、故障を発見する高度に専門的な能力
4 その他手荷物等検査により、航空の危険を生じさせるおそれのある物件を発見し、それが航空機内へ持ち込まれることを防止する高度に専門的な能力


手荷物等検査の手順の管理、作業環境の整備その他空港保安警備業務の能率的かつ安全な実施に必要な業務の管理を行う高度に専門的な能力

航空の危険を生じさせるおそれのある物件及び不審者を発見した場合における応急の措置に関すること。 1 航空の危険を生じさせるおそれのある物件及び不審者を発見した場合における警察機関その他の関係機関への連絡を行う高度に専門的な能力
2 航空の危険を生じさせるおそれのある物件及び不審者を発見した場合における乗客等の避難等の措置並びに当該物件の処理及び当該不審者の監視を行う高度に専門的な能力
3 護身用具の使用方法その他の護身の方法に関する高度に専門的な能力
4 その他応急の措置を行う高度に専門的な能力










法令に関すること。 1 法その他警備業務の実施の適正を確保するため必要な法令に関する高度に専門的な知識
2 消防法、銃砲刀剣類所持等取締法その他施設警備業務の実施に必要な法令に関する高度に専門的な知識


警備業務の実施に関すること。 1 警備業務実施の基本原則に関する高度に専門的な知識
2 警備員の資質の向上に関する高度に専門的な知識


1 出入管理の方法に関する高度に専門的な知識
2 巡回の方法に関する高度に専門的な知識
3 施設警備業務用機器に関する高度に専門的な知識
4 施設警備業務用機器の故障又は不調の場合にとるべき措置に関する高度に専門的な知識


1 警備業務対象施設の構造、周囲の状況その他施設警備業務の実施に必要な事情に関する事前調査を的確に行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識
2 出入管理及び巡回の方法並びに施設警備業務用機器の使用の管理その他施設警備業務の能率的かつ安全な実施に必要な業務の管理の方法に関する高度に専門的な知識


警備業務対象施設の破壊等の事故が発生した場合における応急の措置に関すること。 1 不審者又は不審な物件を発見した場合にとるべき措置に関する高度に専門的な知識
2 事故の発生時における警察機関その他の関係機関への連絡を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識
3 事故の発生時における負傷者の救護及び警備業務対象施設における危険の防止のための措置を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識
4 護身用具の使用方法その他の護身の方法に関する高度に専門的な知識
5 その他事故の発生時における応急の措置を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識





警備業務の実施に関すること。 1 出入管理を行う高度に専門的な能力
2 巡回を行う高度に専門的な能力
3 施設警備業務用機器を操作する高度に専門的な能力
4 施設警備業務用機器の故障又は不調の場合にとるべき措置を行う高度に専門的な能力


警備業務対象施設の構造、周囲の状況その他施設警備業務の実施に必要な事情を勘案して、当該業務の能率的かつ安全な実施に必要な業務の管理を行う高度に専門的な能力

警備業務対象施設の破壊等の事故が発生した場合における応急の措置に関すること。 1 不審者又は不審な物件を発見した場合にとるべき措置を行う高度に専門的な能力
2 事故の発生時における警察機関その他の関係機関への連絡を行う高度に専門的な能力
3 事故の発生時における負傷者の救護及び警備業務対象施設における危険の防止のための措置を行う高度に専門的な能力
4 護身用具の使用方法その他の護身の方法に関する高度に専門的な能力
5 その他事故の発生時における応急の措置を行う高度に専門的な能力










法令に関すること。 1 法その他警備業務の実施の適正を確保するため必要な法令に関する高度に専門的な知識
2 軽犯罪法、道路交通法その他雑踏警備業務の実施に必要な法令に関する高度に専門的な知識


警備業務の実施に関すること。 1 警備業務実施の基本原則に関する高度に専門的な知識
2 警備員の資質の向上に関する高度に専門的な知識


1 雑踏警備業務用資機材の使用方法に関する高度に専門的な知識
2 人の誘導その他の雑踏の整理を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識


1 雑踏警備業務を実施する場所の広さ、その周囲における道路及び交通の状況その他の事情に関する事前調査を的確に行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識
2 その他雑踏警備業務の能率的かつ安全な実施に必要な業務の管理の方法に関する高度に専門的な知識


人の雑踏する場所における負傷等の事故が発生した場合における応急の措置に関すること。 1 事故の発生時における警察機関その他の関係機関への連絡を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識
2 事故の発生時における負傷者の救護を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識
3 護身用具の使用方法その他の護身の方法に関する高度に専門的な知識
4 その他事故の発生時における応急の措置を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識





警備業務の実施に関すること。 雑踏警備業務用資機材を使用して雑踏の整理を行う高度に専門的な能力

雑踏警備業務を実施する場所の広さ、その周囲における道路及び交通の状況その他の事情を勘案して、雑踏警備業務の能率的かつ安全な実施に必要な業務の管理を行う高度に専門的な能力

人の雑踏する場所における負傷等の事故が発生した場合における応急の措置に関すること。 1 事故の発生時における警察機関その他の関係機関への連絡を行う高度に専門的な能力
2 事故の発生時における負傷者の救護を行う高度に専門的な能力
3 護身用具の使用方法その他の護身の方法に関する高度に専門的な能力
4 その他事故の発生時における応急の措置を行う高度に専門的な能力












法令に関すること。 1 法その他警備業務の実施の適正を確保するため必要な法令に関する高度に専門的な知識
2 道路交通法その他交通誘導警備業務の実施に必要な法令に関する高度に専門的な知識


警備業務の実施に関すること。 1 警備業務実施の基本原則に関する高度に専門的な知識
2 警備員の資質の向上に関する高度に専門的な知識


1 交通誘導警備業務用資機材の機能、使用方法及び管理方法に関する高度に専門的な知識
2 人又は車両に対する合図の方法その他の人又は車両の誘導を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識


1 交通誘導警備業務を実施する場所に係る道路及び交通の状況、その周囲における交通の規制の状況その他の事情に関する事前調査を的確に行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識
2 その他交通誘導警備業務を能率的かつ安全に実施し、及び当該業務を実施することが交通の妨害とならないようにするため必要な業務の管理の方法に関する高度に専門的な知識


工事現場その他人又は車両の通行に危険のある場所における負傷等の事故が発生した場合における応急の措置に関すること。 1 事故の発生時における警察機関その他の関係機関への連絡を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識
2 事故の発生時における負傷者の救護及び道路における危険の防止のための措置を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識
3 護身用具の使用方法その他の護身の方法に関する高度に専門的な知識
4 その他事故の発生時における応急の措置を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識





警備業務の実施に関すること。 1 交通誘導警備業務用資機材を使用して人又は車両の誘導を行う高度に専門的な能力
2 人又は車両に対する合図その他の方法により、人又は車両の誘導を行う高度に専門的な能力


交通誘導警備業務を実施する場所に係る道路及び交通の状況、その周囲における交通の規制の状況その他の事情を勘案して、交通誘導警備業務を能率的かつ安全に実施し、及び当該業務を実施することが交通の妨害とならないようにするため必要な業務の管理を行う高度に専門的な能力

工事現場その他人又は車両の通行に危険のある場所における負傷等の事故が発生した場合における応急の措置に関すること。 1 事故の発生時における警察機関その他の関係機関への連絡を行う高度に専門的な能力
2 事故の発生時における負傷者の救護及び道路における危険の防止のための措置を行う高度に専門的な能力
3 護身用具の使用方法その他の護身の方法に関する高度に専門的な能力
4 その他事故の発生時における応急の措置を行う高度に専門的な能力



















法令に関すること。 1 法その他警備業務の実施の適正を確保するため必要な法令に関する高度に専門的な知識
2 核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律、道路運送車両法その他核燃料物質等危険物運搬警備業務の実施に必要な法令に関する高度に専門的な知識


警備業務の実施に関すること。 1 警備業務実施の基本原則に関する高度に専門的な知識
2 警備員の資質の向上に関する高度に専門的な知識


1 核燃料物質等危険物の性質に関する高度に専門的な知識
2 核燃料物質等危険物の運搬に使用する車両の装置及び核燃料物質等危険物を封入した容器等の構造に関する高度に専門的な知識


1 伴走に使用する車両の故障及び不調の原因並びにその対策に関する高度に専門的な知識
2 車両による伴走を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識
3 運搬中における周囲の見張りを行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識
4 運搬中において、指令業務担当者等への連絡を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識


1 核燃料物質等危険物の運搬の経路に係る道路の構造、道路における交通の状況その他核燃料物質等危険物運搬警備業務の実施に必要な事情に関する事前調査を的確に行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識
2 その他核燃料物質等危険物運搬警備業務の効率的かつ安全な実施に必要な業務の管理の方法に関する高度に専門的な知識


核燃料物質等危険物に係る盗難等の事故が発生した場合における応急の措置に関すること。 1 放射線量測定用機械器具の構造、機能、操作方法及び管理方法に関する高度に専門的な知識
2 放射線障害等防止用資機材の機能、使用方法及び管理方法に関する高度に専門的な知識
3 事故の発生時における警察機関その他の関係機関への連絡を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識
4 護身用具の使用方法その他の護身の方法に関する高度に専門的な知識
5 その他事故の発生時における応急の措置を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識





警備業務の実施に関すること。 1 伴走に使用する車両の点検及び修理を行う高度に専門的な能力
2 運搬中における周囲の見張りを行う高度に専門的な能力
3 運搬中における指令業務担当者等への連絡を行う高度に専門的な能力


核燃料物質等危険物の運搬の経路に係る道路の構造、道路における交通の状況その他核燃料物質等危険物運搬警備業務の実施に必要な事情を勘案して、当該業務の能率的かつ安全な実施に必要な業務の管理を行う高度に専門的な能力

核燃料物質等危険物に係る盗難等の事故が発生した場合における応急の措置に関すること。 1 放射線量測定用機械器具の点検及び修理を行う高度に専門的な能力
2 放射線量測定用機械器具を操作する高度に専門的な能力
3 放射線障害等防止用資機材の点検を行う高度に専門的な能力
4 放射線障害等防止用資機材を使用する高度に専門的な能力
5 事故の発生時における警察機関その他の関係機関への連絡を行う高度に専門的な能力
6 護身用具の使用方法その他の護身の方法に関する高度に専門的な能力
7 その他事故の発生時における応急の措置を行う高度に専門的な能力













法令に関すること。 1 法その他警備業務の実施の適正を確保するため必要な法令に関する高度に専門的な知識
2 道路交通法その他貴重品運搬警備業務の実施に必要な法令に関する高度に専門的な知識


警備業務の実施に関すること。 1 警備業務実施の基本原則に関する高度に専門的な知識
2 警備員の資質の向上に関する高度に専門的な知識


1 貴重品運搬警備業務用車両の装置及び操作方法に関する高度に専門的な知識
2 貴重品運搬警備業務用車両の故障及び不調の原因並びにその対策に関する高度に専門的な知識
3 車両による伴走を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識
4 運搬中における周囲の見張りを行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識
5 運搬に係る貴重品の積卸しに際して周囲の見張りを行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識
6 運搬中における指令業務担当者等への連絡を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識


1 貴重品の運搬の経路に係る道路の構造、道路における交通の状況その他貴重品運搬警備業務の実施に必要な事情に関する事前調査を的確に行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識
2 その他貴重品運搬警備業務の能率的かつ安全な実施に必要な業務の管理の方法に関する高度に専門的な知識


運搬中の現金、貴金属、有価証券等の貴重品に係る盗難等の事故が発生した場合における応急の措置に関すること。 1 事故の発生時における警察機関その他の関係機関への連絡を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識
2 護身用具の使用方法その他の護身の方法に関する高度に専門的な知識
3 その他事故の発生時における応急の措置を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識





警備業務の実施に関すること。 1 貴重品運搬警備業務用車両の点検及び修理を行う高度に専門的な能力
2 貴重品運搬警備業務用車両を操作する高度に専門的な能力
3 運搬中における周囲の見張りを行う高度に専門的な能力
4 運搬に係る貴重品の積卸しに際して周囲の見張りを行う高度に専門的な能力
5 運搬中における指令業務担当者等への連絡を行う高度に専門的な能力


貴重品の運搬の経路に係る道路の構造、道路における交通の状況その他貴重品運搬警備業務の実施に必要な事情を勘案して、当該業務の能率的かつ安全な実施に必要な業務の管理を行う高度に専門的な能力

運搬中の現金、貴金属、有価証券等の貴重品に係る盗難等の事故が発生した場合における応急の措置に関すること。 1 事故の発生時における警察機関その他の関係機関への連絡を行う高度に専門的な能力
2 護身用具の使用方法その他の護身の方法に関する高度に専門的な能力
3 その他事故の発生時における応急の措置を行う高度に専門的な能力


備考 この表において、一時限は、五十分とする。

別表第四






科目 講習事項












法令に関すること。 1 法その他警備業務の実施の適正を確保するため必要な法令に関する高度に専門的な知識
2 航空法、航空機の強取等の処罰に関する法律、外交関係に関するウィーン条約その他空港保安警備業務の実施に必要な法令に関する高度に専門的な知識


警備業務の実施に関すること。 1 警備業務実施の基本原則に関する高度に専門的な知識
2 警備員の資質の向上に関する高度に専門的な知識


1 乗客等の接遇を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識
2 英語に関する高度に専門的な知識


1 手荷物等検査用機械器具の構造、作動原理及び機能に関する高度に専門的な知識
2 手荷物等検査用機械器具を調整するため必要な事項に関する高度に専門的な知識
3 手荷物等検査用機械器具を操作するため必要な事項に関する高度に専門的な知識
4 手荷物等検査用機械器具の故障及び不調の原因並びにその対策に関する高度に専門的な知識
5 その他手荷物等検査により、航空の危険を生じさせるおそれのある物件を発見し、それが航空機内へ持ち込まれることを防止するため必要な事項に関する高度に専門的な知識


1 空港の施設及び管理に関する高度に専門的な知識
2 航空運送事業者その他の関係事業者の業務に関する高度に専門的な知識
3 警察署、地方出入国在留管理局の出張所、税関支署その他の関係行政機関の業務に関する高度に専門的な知識


航空の危険を生じさせるおそれのある物件及び不審者を発見した場合における応急の措置に関すること。 1 航空の危険を生じさせるおそれのある物件及び不審者を発見した場合における警察機関その他の関係機関への連絡を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識
2 航空の危険を生じさせるおそれのある物件及び不審者を発見した場合における乗客等の避難等の措置並びに当該物件の処理及び当該不審者の監視を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識
3 護身用具の使用方法その他の護身の方法に関する高度に専門的な知識
4 その他応急の措置を行うため必要な事項に関する高度に専門的な知識
一 時 限



警備業務の実施に関すること。 1 乗客等の接遇を行う高度に専門的な能力
2 英会話を行う高度に専門的な能力
一 時 限
1 手荷物等検査用機械器具を調整する高度に専門的な能力
2 手荷物等検査用機械器具を操作する高度に専門的な能力
3 手荷物等検査用機械器具を点検し、故障を発見する高度に専門的な能力
4 その他手荷物等検査により、航空の危険を生じさせるおそれのある物件を発見し、それが航空機内へ持ち込まれることを防止する高度に専門的な能力
六 時 限
航空の危険を生じさせるおそれのある物件及び不審者を発見した場合における応急の措置に関すること。 1 航空の危険を生じさせるおそれのある物件及び不審者を発見した場合における警察機関その他の関係機関への連絡を行う高度に専門的な能力
2 航空の危険を生じさせるおそれのある物件及び不審者を発見した場合における乗客等の避難等の措置並びに当該物件の処理及び当該不審者の監視を行う高度に専門的な能力
3 護身用具の使用方法その他の護身の方法に関する高度に専門的な能力
4 その他応急の措置を行う高度に専門的な能力
一 時 限
施 設 警 備 業 務 学 科 講 習 法令に関すること。 1 法その他警備業務の実施の適正を確保するため必要な法令に関する専門的な知識
2 消防法、銃砲刀剣類所持等取締法その他施設警備業務の実施に必要な法令に関する専門的な知識


警備業務の実施に関すること。 1 警備業務実施の基本原則に関する専門的な知識
2 警備員の資質の向上に関する専門的な知識


1 出入管理の方法に関する専門的な知識
2 巡回の方法に関する専門的な知識
3 施設警備業務用機器に関する専門的な知識
4 施設警備業務用機器の故障又は不調の場合にとるべき措置に関する専門的な知識


警備業務対象施設の破壊等の事故が発生した場合における応急の措置に関すること。 1 不審者又は不審な物件を発見した場合にとるべき措置に関する専門的な知識
2 事故の発生時における警察機関その他の関係機関への連絡を行うため必要な事項に関する専門的な知識
3 事故の発生時における負傷者の救護及び警備業務対象施設における危険の防止のための措置を行うため必要な事項に関する専門的な知識
4 護身用具の使用方法その他の護身の方法に関する専門的な知識
5 その他事故の発生時における応急の措置を行うため必要な事項に関する専門的な知識





警備業務の実施に関すること。 1 出入管理を行う専門的な能力
2 巡回を行う専門的な能力
3 施設警備業務用機器を操作する専門的な能力
4 施設警備業務用機器の故障又は不調の場合にとるべき措置を行う専門的な能力


警備業務対象施設の破壊等の事故が発生した場合における応急の措置に関すること。 1 不審者又は不審な物件を発見した場合にとるべき措置を行う専門的な能力
2 事故の発生時における警察機関その他の関係機関への連絡を行う専門的な能力
3 事故の発生時における負傷者の救護及び警備業務対象施設における危険の防止のための措置を行う専門的な能力
4 護身用具の使用方法その他の護身の方法に関する専門的な能力
5 その他事故の発生時における応急の措置を行う専門的な能力
二 






学 科 講 習 法令に関すること。 1 法その他警備業務の実施の適正を確保するため必要な法令に関する専門的な知識
2 軽犯罪法、道路交通法その他雑踏警備業務の実施に必要な法令に関する専門的な知識


警備業務の実施に関すること。 1 警備業務実施の基本原則に関する専門的な知識
2 警備員の資質の向上に関する専門的な知識
一 時 限
1 雑踏警備業務用資機材の使用方法に関する専門的な知識
2 人の誘導その他の雑踏の整理を行うため必要な事項に関する専門的な知識
三 時 限
人の雑踏する場所における負傷等の事故が発生した場合における応急の措置に関すること。 1 事故の発生時における警察機関その他の関係機関への連絡を行うため必要な事項に関する専門的な知識
2 事故の発生時における負傷者の救護を行うため必要な事項に関する専門的な知識
3 護身用具の使用方法その他の護身の方法に関する専門的な知識
4 その他事故の発生時における応急の措置を行うため必要な事項に関する専門的な知識





警備業務の実施に関すること。 雑踏警備業務用資機材を使用して雑踏の整理を行う専門的な能力

人の雑踏する場所における負傷等の事故が発生した場合における応急の措置に関すること。 1 事故の発生時における警察機関その他の関係機関への連絡を行う専門的な能力
2 事故の発生時における負傷者の救護を行う専門的な能力
3 護身用具の使用方法その他の護身の方法に関する専門的な能力
4 その他事故の発生時における応急の措置を行う専門的な能力












法令に関すること。 1 法その他警備業務の実施の適正を確保するため必要な法令に関する専門的な知識
2 道路交通法その他交通誘導警備業務の実施に必要な法令に関する専門的な知識


警備業務の実施に関すること。 1 警備業務実施の基本原則に関する専門的な知識
2 警備員の資質の向上に関する専門的な知識


1 交通誘導警備業務用資機材の機能、使用方法及び管理方法に関する専門的な知識
2 人又は車両に対する合図の方法その他の人又は車両の誘導を行うため必要な事項に関する専門的な知識
三 時 限
工事現場その他人又は車両の通行に危険のある場所における負傷等の事故が発生した場合における応急の措置に関すること。 1 事故の発生時における警察機関その他の関係機関への連絡を行うため必要な事項に関する専門的な知識
2 事故の発生時における負傷者の救護及び道路における危険の防止のための措置を行うため必要な事項に関する専門的な知識
3 護身用具の使用方法その他の護身の方法に関する専門的な知識
4 その他事故の発生時における応急の措置を行うため必要な事項に関する専門的な知識





警備業務の実施に関すること。 1 交通誘導警備業務用資機材を使用して人又は車両の誘導を行う専門的な能力
2 人又は車両に対する合図その他の方法により、人又は車両の誘導を行う専門的な能力


工事現場その他人又は車両の通行に危険のある場所における負傷等の事故が発生した場合における応急の措置に関すること。 1 事故の発生時における警察機関その他の関係機関への連絡を行う専門的な能力
2 事故の発生時における負傷者の救護及び道路における危険の防止のための措置を行う専門的な能力
3 護身用具の使用方法その他の護身の方法に関する専門的な能力
4 その他事故の発生時における応急の措置を行う専門的な能力



















法令に関すること。 1 法その他警備業務の実施の適正を確保するため必要な法令に関する専門的な知識
2 核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律、道路運送車両法その他核燃料物質等危険物運搬警備業務の実施に必要な法令に関する専門的な知識


警備業務の実施に関すること。 1 警備業務実施の基本原則に関する専門的な知識
2 警備員の資質の向上に関する専門的な知識


1 核燃料物質等危険物の性質に関する専門的な知識
2 核燃料物質等危険物の運搬に使用する車両の装置及び核燃料物質等危険物を封入した容器等の構造に関する専門的な知識


1 伴走に使用する車両の故障及び不調の原因並びにその対策に関する専門的な知識
2 車両による伴走を行うため必要な事項に関する専門的な知識
3 運搬中における周囲の見張りを行うため必要な事項に関する専門的な知識
4 運搬中において、指令業務担当者等への連絡を行うため必要な事項に関する専門的な知識


核燃料物質等危険物に係る盗難等の事故が発生した場合における応急の措置に関すること。 1 放射線量測定用機械器具の構造、機能、操作方法及び管理方法に関する専門的な知識
2 放射線障害等防止用資機材の機能、使用方法及び管理方法に関する専門的な知識
3 事故の発生時における警察機関その他の関係機関への連絡を行うため必要な事項に関する専門的な知識
4 護身用具の使用方法その他の護身の方法に関する専門的な知識
5 その他事故の発生時における応急の措置を行うため必要な事項に関する専門的な知識





警備業務の実施に関すること。 1 伴走に使用する車両の点検及び修理を行う専門的な能力
2 運搬中における周囲の見張りを行う専門的な能力
3 運搬中における指令業務担当者等への連絡を行う専門的な能力


核燃料物質等危険物に係る盗難等の事故が発生した場合における応急の措置に関すること。 1 放射線量測定用機械器具の点検及び修理を行う専門的な能力
2 放射線量測定用機械器具を操作する専門的な能力
3 放射線障害等防止用資機材の点検を行う専門的な能力
4 放射線障害等防止用資機材を使用する専門的な能力
5 事故の発生時における警察機関その他の関係機関への連絡を行う専門的な能力
6 護身用具の使用方法その他の護身の方法に関する専門的な能力
7 その他事故の発生時における応急の措置を行う専門的な能力













法令に関すること。 1 法その他警備業務の実施の適正を確保するため必要な法令に関する専門的な知識
2 道路交通法その他貴重品運搬警備業務の実施に必要な法令に関する専門的な知識


警備業務の実施に関すること。 1 警備業務実施の基本原則に関する専門的な知識
2 警備員の資質の向上に関する専門的な知識


1 貴重品運搬警備業務用車両の装置及び操作方法に関する専門的な知識
2 貴重品運搬警備業務用車両の故障及び不調の原因並びにその対策に関する専門的な知識
3 車両による伴走を行うため必要な事項に関する専門的な知識
4 運搬中における周囲の見張りを行うため必要な事項に関する専門的な知識
5 運搬に係る貴重品の積卸しに際して周囲の見張りを行うため必要な事項に関する専門的な知識
6 運搬中における指令業務担当者等への連絡を行うため必要な事項に関する専門的な知識


運搬中の現金、貴金属、有価証券等の貴重品に係る盗難等の事故が発生した場合における応急の措置に関すること。 1 事故の発生時における警察機関その他の関係機関への連絡を行うため必要な事項に関する専門的な知識
2 護身用具の使用方法その他の護身の方法に関する専門的な知識
3 その他事故の発生時における応急の措置を行うため必要な事項に関する専門的な知識





警備業務の実施に関すること。 1 貴重品運搬警備業務用車両の点検及び修理を行う専門的な能力
2 貴重品運搬警備業務用車両を操作する専門的な能力
3 運搬中における周囲の見張りを行う専門的な能力
4 運搬に係る貴重品の積卸しに際して周囲の見張りを行う専門的な能力
5 運搬中における指令業務担当者等への連絡を行う専門的な能力


運搬中の現金、貴金属、有価証券等の貴重品に係る盗難等の事故が発生した場合における応急の措置に関すること。 1 事故の発生時における警察機関その他の関係機関への連絡を行う専門的な能力
2 護身用具の使用方法その他の護身の方法に関する専門的な能力
3 その他事故の発生時における応急の措置を行う専門的な能力


備考 この表において、一時限は、五十分とする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました